ツアー紹介
[018-01]見学+鉋削り体験



京都のみならず全国の神社・お祭りなどを縁の下で支える工房で普段見聞きできない貴重な体験をお楽しみください。
神祭具、つまり神社に関係する木工品のほとんどを細部まで精巧に制作しています。例えば神棚は、柱の数や屋根の形状、千木・鰹木の本数に至るまで実際の神社建築と同じ様式が守られています。細かな手しごとの様子や職人の工夫、ずらっと並べられた100丁以上の鉋など、工房の雰囲気にどこか神聖さを感じることでしょう。鉋削り体験では職人さんのアドバイスを受けながら、鉋掛けにチャレンジ。