Workshop Information
[017-01]Rosary bracelet making experience

Feel the atmosphere of the rosary maker's atelier established more than 250 years ago.
Choose a number of rosary beads from a variety of stones including natural ones and make a bracelet that matches the size of your wrist. Doing this, feel free to use different “power stones” that are believed to have the ability to bring good luck, and the better fortune will surely come your way.
Location: | Inside of the atelier・Indoors |
---|---|
Reservation deadline: | 2days before |
Facility conditions: | Tatami room / Shoes off |
Number of participants: |
1~4 people |
Photography: | ◯ |
Reviews
-
伝統を繋ぐ現場 Translate
H. H. Attended as group
私は数珠作りを体験しました。そこは古くからの町家でした。普段見ることのない町家の内部を見学させていただき、伝統産業の歴史を感じることができました。工芸体験だけでなく、このようにその背後にある歴史を肌で感じることができる現代の私たちは大変恵まれていると思います。
-
お念珠作り Translate
K. T. Attended as group
制作の前に、お数珠に込められた意味や各宗派の様式について説明をいただき、関心が深まりました。
お店そのものの造りにも伝統が詰まっており、非日常を味わえる素敵な機会でした。 -
中野伊助 Translate
N. S. Attended as friends
この度、中野伊助で珠数ブレスレットの制作を体験させていただきました。
職人さんがいろんな京念珠の歴史とそれに含まれている趣旨をご丁寧に紹介してくださって、すごく勉強になりました。
京都ならではの仏教に関する数百年間の歴史を数十分で味わったとも感じました。
そのあと自分の手で念珠を作らせていただいて、すごく気に入った処女作ができたと思っています。
最後の工房自体の構造に関する見学も知的で面白かったです。